面倒な下味なし。細切りの牛肉とたけのこを使った青椒肉絲の作り方をご紹介。味付けはオイスターソースと醤油、鶏がら顆粒だし。家によくある調味料で手軽に作れます。ビタミンCやβ-カロテンが豊富なピーマンをたくさん食べられますよ!
材料

- 細切り牛肉 200g
- 細切りたけのこ 100g
- ピーマン 2個
- 片栗粉 大さじ1/2
- オイスターソース 大さじ2
- 醤油 大さじ1/2
- 鶏がら顆粒だし 小さじ1
- 酒 大さじ1/2+大さじ1/2
- ごま油 大さじ1/2+大さじ1/2
調味料は「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」がイチオシ。まろやかで牡蠣の臭みがほとんどありません。これさえあればおいしい中華料理が家庭で簡単に作れます。
使った道具
- 包丁&まな板
- ボウル
- フライパン
- 木べら
- 計量スプーン
作り方

❶ボウルに細切り牛肉・片栗粉大さじ1/2を入れ、揉み込む。

❷ピーマンは洗ってヘタと種を取り、細切りにする。熱したフライパンにごま油大さじ1/2をひき、ピーマンを炒め、酒大さじ1/2を振って蓋をして蒸らす。ピーマンがしんなりしてきたら一旦フライパンから取り出す。

❸フライパンにごま油大さじ1/2を足し、❶の細切り牛肉を炒める。

❹牛肉に火が通ったら、❷のピーマン・たけのこを加える。

❺酒大さじ1/2・オイスターソース大さじ2・醤油大さじ・鶏がら顆粒だし小さじ1を加え、炒め合わせてできあがり。

ピーマンに酒を振りかけて蒸らすことで、甘みが出て食べやすくなります(この作り方だと、野菜が苦手な夫と娘もよく食べます)。シャキシャキ食感がお好みの方は、ここでの火入れ時間を短めにしてみてください。
牛肉に片栗粉をまぶしているので、調味料がよく絡みます。下味なしでもごはんによく合うしっかり味に仕上がりますよ。よく冷えたビールのおともにもぴったりです!
レシピブログのランキングに参加中!
▼ポチッと応援いただけるとうれしいです▼
▼夏においしいピーマンのレシピ、こちらもおすすめです!



コメント
コメント一覧 (3件)
I just couldn’t leave your web site before suyggesting
that I really loved the usual imfo a person supply to your
visitors? Is gonna be again often in order to inspect new posts https://Fortune-Glassi.Mystrikingly.com/
Hello there! Would you mind if I share your blog with my myspace group?
There’s a lot of people that I think would really enjoy your content.
Pleasse let me know. Thanks https://ukcarers.co.uk/employer/tonebet-casino/
Please let me knnow if you’re looking for a writer for your site.
You have some really great posts and I think I
would be a goodd asset. If you ever wawnt tto take
somne of the load off, I’d really like to write some content for your
blog in exchange for a link bback to mine. Please
blast me an email if interested. Thanks! https://goalkeepers.mystrikingly.com/