1歳の娘も完食!「グリーンピースの炊き込みごはん」

f:id:fj_uco:20170531141547j:plain

春にスーパーで見かける「むきグリーンピース」を使って、簡単豆ごはんを作りました。
1歳をすぎて白米を食べてくれなくなった娘もこれならパクパク完食。作り置きメニューに加わりました!

材料

・米 3合
・むきグリーンピース 1パック(100~150g)
・だし昆布 5×5cm
☆酒 大さじ1(離乳食にする場合は入れなくてOK)
塩 小さじ1

用意する道具

・炊飯器(または鍋)

手順

.だし昆布をキッチンばさみで千切りにする

.米を研いで水を切り、炊飯器(鍋)に入れて水とを加え、30分ほど浸水させる

の炊飯器(鍋)に、グリーンピースと☆の調味料を加えて炊飯する

↓炊き上がりはこんな感じ。さっくりと混ぜてできあがり。

f:id:fj_uco:20170531141532j:image

所要時間

下準備 30分
炊飯 炊飯器の炊き上がり時間による(staubの鍋で約30分)

ポイント

●薄味なのでおかずと一緒にも食べられます。

●離乳食にする場合は、塩分はお好みで減らしても。

●炊飯で酒のアルコールは飛ぶが、気になる方は入れなくてOK

●だし昆布は食べない場合は大きいまま入れて、炊飯後に取り出しても。

冷凍や缶詰のグリーンピースでもいいけれど、旬の素材をそのまま使えば風味が格別!ほっくりやわやかでとっても食べやすいですよ。さや付きのグリーンピースを自分で剥くと、もっと香りがいいんだろうな♪

 

レシピブログのランキングに参加しています。
▼ポチッと応援いただけるとうれしいです▼

まとめて作ってすぐラクごはん♪ つくりおき幼児食 1歳半〜5歳
created by Rinker
あわせて読みたい
秋の味!子どもも大好きな「さつまいもの炊き込みごはん」 夫の両親から新米とさつまいもをたくさんいただいたので、さっそく炊き込みごはんに。やはり旬の味は格別。出汁を使わずにシンプルに仕上げた。おいも好きの娘はおかわ...
あわせて読みたい
包丁いらず!「とろろ昆布と桜海老の炊き込みごはん」 ストック乾物があればいい。包丁いらず。材料をちぎって入れるだけの超簡単レシピ。白米を食べなくなってしまった娘もモリモリ食べてくれました。 (お子さんに作る場合...
ぜひシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

fjのアバター fj レシピ著者

働く酒飲み母さん。酔っ払ってても作れる簡単おつまみレシピ、朝10分でできる簡単おかずのレシピ、こどもも喜ぶ鉄板レシピを綴っています。
レシピ掲載やお仕事のご依頼など随時お待ちしています。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • What i ddo noot realize is actually how you’re no longer really much more well-favored
    thqn you might be right now. You’re very intelligent. You know therefore considerably on the subject of this subject, produced me individually consider it from
    numerous various angles. Its like women and men don’t seem to be fascinated unless itt is something to doo with Girl gaga!
    Yourr individual stuffs great. Always deal ith itt up! https://Bookofdead34.Wordpress.com/

コメントする

目次