【先週月曜日のお弁当】
・ベビーホタテと舞茸のソテー
・いんげんの胡麻和え
・ミニトマト
・豚肉のスタミナ焼き
・しらすとわかめのふりかけごはん
・キウイとヨーグルト
→ホタテはバターと醤油でシンプルに。いんげんは離乳食用に蒸したものを拝借。
【先週火曜日のお弁当】
・豚肉と卵のオイスターソース炒め
・かぼちゃのそぼろ煮
・ミニトマト
・チーズ入りはんぺん
・しらすとわかめのふりかけごはん
・キウイとヨーグルト
→オイスターソース炒めは、豚肉、卵、ししとう、しいたけに、鶏がらだし、オイスターソースで味付け。かぼちゃのそぼろ煮は離乳食から拝借。
【先週水曜日のお弁当】
・ウインナーとほうれんそうの炒め物
・タラモサラダ
・しらす入り卵焼き
・おかかのふりかけごはん
・すいか
→無着色のウインナーをいただいたので、さっそく炒め物に。ほうれんそう、トマトに、コンソメ、クレイジーソルトで味付け。
タラモサラダはレシピ書きました↓↓↓
【先週木曜日のお弁当】
・かみはやしハム
・蓮根のピリ辛きんぴら
・ウィンナーとほうれんそうの炒め物
・タラモサラダ
・おかかのふりかけごはん
・すいか
→新潟出身の友人からいただいた「かみはやしハム」、とっても美味しかった。ねぎの輪切りと一緒にわさびドレッシングで和えた。
蓮根のピリ辛きんぴらのレシピ書きました↓↓↓
【先週金曜日のお弁当】
・鶏ささみとオクラのポン酢和え
・蓮根のピリ辛きんぴら
・白身魚のフライ
・たらことわかめのふりかけごはん
・すいか
→鶏ささみはオクラ、しめじ、ミニトマトと一緒にセイロで蒸して、ゆずポンに浸した。白身魚は冷凍食品です。
気がつけばピリ辛の味付けが多かった。最近、夜にビールを飲むことが多く、そのおつまみ用についつい辛めにしてしまう。夏だからですかね、刺激を求めて。汗かきたくて。喉を潤したくて。ついつい毎日ビール飲んじゃってます。ダメ母。