記事一覧
-
朝ごはん献立
【生活クラブ消費材】1週間の朝ごはん献立&簡単レシピ(6月4週)
食の安全が気になり始めたら生活クラブ !食品添加物や農薬使用に厳しい基準が設けられた安心食材が揃う「生活クラブ」生協。スーパーでいちいち原材料を確認しなくても、「生活クラブ」生協なら食品添加物や農薬使用に厳しい基準が設けられた安心食材を手... -
お肉系のレシピ
さっぱり食べられる!ささみとゴーヤの味噌和え
さっぱりしていて暑い夏も食べやすい「ささみ」。苦くておいしい夏食材の「ゴーヤ」と合わせて味噌で和えました。ゴーヤには塩とさとうで下味をつけて食べやすく。味噌味でごはんもお酒も進みます。夏のタンパク源にいかがですか? 。材料 鶏肉ささみ 3本... -
魚介類のレシピ
【簡単5分】濃厚クリーミー!アボカドの粒うに和え
簡単和えるだけでソッコーおつまみの完成!アボカドに粒うにを合わせた、酒飲みにはたまらない一品です。高級食材の「うに」も、瓶詰めの「粒うに」なら手頃な価格で手に入ります。ちびちび食べてもおいしいですが、和える材料としても抜群。ぜひお試しく... -
野菜・海藻・果物のレシピ
つるむらさきとオクラのねばねば和え
カロテンやビタミンC、B2、カリウム、鉄分などが豊富な「つるむらさき」は、葉物が少ない夏に重宝する野菜。茹でると独特の粘りが生まれ、お浸しや和え物にして食べると美味。今回は同じくねばねば食材のオクラと、シンプルにぽん酢で和えました。さっぱ... -
お肉系のレシピ
豚バラブロックの塩漬けでおつまみ2品(焼き豚&蒸し豚のねぎダレ)
疲労回復効果があるとされるビタミンB1が豊富に含まれている豚肉は、夏バテ防止にぴったり。そんな豚肉のバラ肉ブロックに塩をすり込んで1日寝かせるだけで、焼く・煮る・蒸すなどいろいろな料理に展開できる「塩豚」ができあがります。脂の甘みや旨みが凝... -
野菜・海藻・果物のレシピ
ちょい足しでうまい!とうもろこしの酒盗焼き
茹でたままでもおいしい旬の「とうもろこし」にひと工夫。その名の通り酒泥棒な「酒盗」を塗って焼けば、塩気と香ばしさがプラスされて立派なおつまみに。とうもろこしをたくさん茹ですぎて余ってる…というときはぜひやってみてください! 材料 とうもろこ... -
お肉系のレシピ
フライパンで簡単!なすとトマトのミートソース
なすとトマト、夏野菜のおいしさを味わう、シンプルなミートソース。隠し味の赤だしみそでコクを出します。そのままごはんやパンに添えてよし、パスタの具材や、チーズをのせてグラタン風にも。たっぷり作っていろいろ使えるソースです。 材料 牛ひき肉 2... -
野菜・海藻・果物のレシピ
にんじんとアーモンドの白だしきんぴら
にんじんのきんぴらを、アーモンドとオリーブオイルで洋風に仕上げました。アーモンドの食感が楽しくて、食べだしたら止まらない!やみつきになる副菜です。ワインのおともにもおすすめ! 材料 にんじん 1本 素焼きアーモンド 15個 白だし 大さじ1と1/2... -
朝ごはん献立
【生活クラブ消費材】1週間の朝ごはん献立&簡単レシピ(6月3週)
食品添加物や農薬使用に厳しい基準が設けられた安心食材が揃う「生活クラブ」生協。おいしい野菜や精肉、お魚を取り寄せできるのが魅力です。徒歩圏内に大きなスーパーがないわが家にとっては大切な食料入手源となっています。 この記事では、毎週予算10,0... -
お肉系のレシピ
しっとり&味しみしみ!鶏むね肉のチャーシュー
高タンパク質で低脂肪、お財布にやさしいお助け食材「鶏むね肉」。フライパンでサッと煮てあとは蓋をして余熱調理。簡単にできる鶏チャーシューの作り方をご紹介します。そのままおかずやおつまみに、麺類に合わせても◎ たくさん作っておけば色々と活躍し... -
魚介類のレシピ
【簡単フライパンレシピ】チンゲンサイとほたて貝柱の炒め物
カリウムやカルシウム、β-カロテンなどの栄養が豊富なチンゲンサイ。ほたて貝柱の缶詰を汁ごと使って、味付け簡単な炒め物を作りました。とろみをつけて、ほたての旨みをしっかりまとわせます。ビールや日本酒のおつまみ、夕食のもう一品におすすめです。 ... -
お肉系のレシピ
新生姜たっぷり!つゆだく牛丼のアタマ
牛皿で酒を飲むのが好きです。今回は、ごはんにのせてもお酒のおつまみにしてもおいしい「牛丼の具」を作りました。千切りにした新生姜がたっぷり。香りがよく、食欲が進みます。卵黄をからませて食べるのがおすすめです。 材料 牛肉切り落とし 約300g 玉... -
野菜・海藻・果物のレシピ
【岩下の新生姜の漬け液で】きゅうりの浅漬け梅肉和え
シャクシャク軽やかでおつまみにもってこいの「岩下の新生姜」。ピンクの漬け液、捨てていませんか?きゅうりやなすなどの野菜はもちろん、うずらの卵を漬けてもとってもおいしいんですよ!今回は梅干しをプラスして、爽やかさをアップ。夏にぴったりのお... -
魚介類のレシピ
そら豆とアスパラ、桜海老のガーリックソテー
そら豆とアスパラを合わせた、鮮やかな「緑」のおつまみ。ガーリックパウダーと乾燥桜海老を加えて香りよく仕上げています。そら豆の殻ごと多めのオリーブオイルで揚げ焼きにしてホクホク食感に。よく冷えた白ワインやビールのおつまみにぴったりです。 「... -
ごはんのレシピ
とうもろこしとベーコンの炊き込みごはん
とうもろこしの旬の季節がやってきました。シンプルに材料1つで炊き込んでも十分おいしいのですが、焼いたベーコンを加えておつまみにもなる一品に仕上げました。野菜+タンパク質が一度に摂れる、満足度の高いごはんです。 「とうもろこしとベーコンの炊... -
お肉系のレシピ
【フライパンで10分】牛肉と長芋のオイスター炒め
牛肉に長芋を合わせたボリュームのある一品。少しだけ火を通した長芋の“シャクほく”な食感が◎ ねばねばにオイスターソースのとろみがよく絡みます。ビールや日本酒のおつまみはもちろん、ごはんのおかずにもいいですよー! 「牛肉と長芋のオイスター炒め」... -
朝ごはん献立
【生活クラブ消費材】1週間の朝ごはん献立&簡単レシピ
国産素材中心の安心食材や生活用品を自宅まで配達してくれる「生活クラブ」生協。食品添加物や農薬使用に厳しい基準が設けられているので、原材料表示をイチイチ確認しなくても安心してお買物できるのが魅力です。 わが家では導入して半年ちょっと。おいし... -
お肉系のレシピ
和洋中の融合!切干大根とベーコンのペペロンチーノ
ストック食材の乾物を使った、和洋どちらにも合うおつまみレシピ。切干大根にベーコンを合わせ、にんにくと鷹の爪でペペロンチーノ風に仕上げています。ピリ辛でお酒にぴったり。ビール・日本酒・ワイン、どのお酒にもいいですよ! 「切干大根とベーコンの...