【月曜日のお弁当】
・回鍋肉
・ツナ&コーン
・ミニトマト
・チーズ入り竹輪の磯辺揚げ
・バナナとヨーグルト
→回鍋肉は先週の作り置きを冷凍しておいたもの。鳥越祭から帰ってきて、これを詰めるのがやっとだった…。
【火曜日のお弁当】
・麻婆豆腐
・ほうれんそうのお浸し
・ミニトマト
・とうもろこし
・エビコロナゲット
・小魚のふりかけごはん
→我が家の麻婆豆腐は長ねぎではなく万能ねぎを最後に入れる。なぜなら夫が長ねぎアウトだから。万能ねぎなら食べられるという謎仕様。
【水曜日のお弁当】
・鮭の西京漬け焼き
・とうもろこし
・ブロッコリー
・ミニトマト
・麻婆豆腐
・バナナとヨーグルト
→とうもろこしをセイロで蒸したら甘くてとっても美味しかった。夏だね。
【木曜日のお弁当】
・豚肉の味噌漬け焼き
・おかかといんげんのポテトサラダ
・チーズ入りはんぺん
・焼きたらことちりめんのふりかけごはん
・バナナとヨーグルト
→ポテサラは娘の離乳食と兼用。大人は、マヨネーズ、九州の甘口さしみ醤油、柚子胡椒で味付け。
【金曜日のお弁当】
・豚バラと筍のオイスターソース炒め
・ミニトマト
・枝豆と桜海老の和え物
・おかかといんげんのポテトサラダ
・焼きたらことちりめんのふりかけごはん
・バナナとヨーグルト
→オイスターソース炒めは、オイスターソース、酒、みりん、粉末の鶏がらダシで味付け。しょうがの千切りを入れたかったが切らしてしまっていた。
とまぁ、中華メニューばかりの1週間だった。中華って、調味料を新調するとはりきって作りたくなる。が、続かなくていつの間にか賞味期限が切れている…となるのは私だけ?年末の大掃除の時にいつもまとめて処分するハメになる…。手軽な中華メニュー、もっと開発したいなぁ。